第3話『何じゃ忍者もんじゃくん』

横槍が入ることもなく無事月島に到着した一行。

しかし、よく考えると横槍が入るのはこれからなのでは?と思い、

さらに注意深くお昼ごはんを食べにもんじゃ屋を探します。

 

駅を降りると小学校(中学校?)のパレードが交通安全キャンペーンをしており、

ちょっと和んでしまいました。久しぶりに見ましたよ、小太鼓。

あと道を歩いていると懐かしいゲーム機が店の前に置いてありました。

むちゃくちゃプレイしたかったのですが、団体行動を乱せないため泣く泣く諦めることに。

ちなみに置いてあったのはメタルスラッグ4とジャンケンフィーバーでした。

 

ところで月島ってもんじゃ焼き屋だらけなんですね。

6人まとめて入れる店ならどこでもよく、皆で探していると、

店の中から店員さんが声をかけてきたので、そこに決てーいっ!

席はこんな感じになりました。

何の因果か真正面にYukimi様がッ!!

これは先ほどの汚名を返上するチャンス。

・・・と思いきや、もんじゃ焼きは初めてのワタシは、やっぱりここでもYukimi様に頼りっぱなしだったり・・・orz

何を頼むか色々と話しているとムー様がしきりに納豆もんじゃを勧めてくるので、

どうしたのかな?と思ったら、Yukimi様は大阪出身で納豆が苦手だったのでした。

ワタシは香川出身で、食べる分には納豆が苦手というわけではないのですが、

温めた納豆の臭いがたまらなく嫌いなので二人して嫌な顔をしていたと思います(笑)

結局普通のもんじゃ焼きと、オクライカ明太もんじゃを注文。(Yukimi様もオクラのネバネバは大丈夫)

しかし、もう一方のテーブルでは普通に納豆もんじゃを注文。

完全にワタシたち2人に喰わせる気満々です。

 

2人でもんじゃを焼きながら進む会話はやっぱり最近のジャンプの話。

Yukimi様が好きなムヒョロジやSKET DANCE、アイシールド21などを中心に熱く語り合いました。

特にSKET DANCEは2人とも周りに「面白い」「読んでいる」といった共感できる人がいなかったので、

妙に意気投合して興奮気味にSKET DANCE談話に華を咲かせていました。

 

さて一方の4人は納豆もんじゃをこちらにさらっと(物理的にはどろっと)移し、

Yukimi様の顔が苦悶の表情へと変わります。

ただ、ワタシはいざ食べてみると臭いこそキツイものの味はなかなかイケてるわパール

 

食べ終わるとスケジュールも押しているので、早々と席を立ち、次の目的地に移動です。

帰り道においてもメタルスラッグをやってみたかったのは言うまでもありません。

第4話『東京見学物語』

 

TOPへ戻る