日記&感想&作品 |
5/26(19:13)~6/8(0:05)のWeb拍手コメント返信過去のWEB拍手返信は日記の部屋にリンクがありますので、そちらからお願いします。 太臓もて王サーガ最新号の元ネタ解説の情報
太臓もて王サーガの感想(その他大亜門作品も) そんな弱小サイトだなんて・・・。遠慮なく掲示板にもいらしてくださいね。
>2週間遅れですが、もて王感想、今までお疲れ様でした。このサイトが無かったら、きっと自分はもて王を読むことも、アンケートを送ることなかったと思います。2年近くもて王とともに楽しませていただき、本当にありがとうございます。 ありがとうございます。ワタシも二年近くアンケートを送ったり、サイトを更新したりと楽しませていただきました。こちらこそありがとうございます。
>夕利の誕生日も判明済みです(4/2)。 そういえば坂田が調べ上げていましたね。忘れておりましたー! >伊舞だって誕生日は判明してます。ワンピ式算定法(笑)でいけば、矢射子が8/15で一が11/1(干支の十一番目+一)あるいは「一わんわん」で1/11ってトコでしょうか? そしてこちらも伊舞は判明済みとのこと。
>静しゃんはサキュバス族だと思ってますが(旦那さんの死因は腎虚か腹上死か!?)。 な、なんだってー!!
>陽子母が迫る「グオッ」とキャストオフの「パアン」が一緒くたになってんスね>「グオッパアン」 あ、なるほどなるほど。確かに改めて読み直すとそのとおりですね。
>とうとうモテが終わった…やっぱりあのヤバいパロの数々と年齢制限物な下ネタが駄目だったんでしょうか? パロディというよりもむしろストーリーが受けなかったみたいですね。7巻を読んでみると。
>もしもて王が継続していたら「カトブレパス」のパロディは必至だったのでしょうね。特に「しとめる瞳」とか悠が使いそうだし 荒木-大-田中先生の化学反応が見てみたかった気が。 本当バトンタッチのように終わって、連載されましたからね。
>そういえば、赤マルの元ネタ検証をするそうですが、やってない前回のも対象でしょうか? >外伝2 ほとんどパロがないというなら、1か3の解説にそこだけまとめては?全くないというのは・・・・。 前回(第2回)はまだ更新しない予定です。ただ7巻に収録されていましたし、気が向いたらするかも。あまり期待はしないでください。
>こんにちは。遅くなりましたが太臓元ネタ本当にお疲れ様でした!!ありがとうございます。これからはジャンプ感想をみにきます^^ こちらこそありがとうございましたー。しかしジャンプ感想も一週遅れて申し訳ありません。
>もて王が連載終了してしまい、意気消沈していたところに、本ブログを発見しました。もて王の魅力を存分に解説すると共に、ブログ管理者様の作品に対する愛情を感じました。非常に面白かったです。ありがとうございました!! ぶ・・・ブログじゃあないんですけど(笑)
>もて王の漫画レビューが見たいです 漫画レビューというと解説とかではなく全体のレビューということですか?
>どうせ「なんで!?」と言ったその直後、あいすしか目に入らなくなって「グッジョブ!」とかしちまったんでしょうねえ…真白木さんの事だから>小城が年またいでなお勘違いしてた理由 小城の勘違いの結果や結末も是非読んでみたかったですよねー。
>もて王検証から次のステップに進んでいくようですが、次はスピンや他ではなくキャラ紹介ですよね?もて王7巻の登場人物紹介が電王パロでしたが、こういった部分や宣伝アオリなどの解説も希望したいです。 あ、そういえば登場人物更新すると言いつつ全然していないや・・・。
>ここで使えなくなったネタって一体・・・?流石に推測不可能ですね こういうのは本当に気になりますよねー。大先生や担当さんでないと分からないネタは。
>ひと頃ほどでは無いにせよ、怒涛の拍手ツッコミ数だったでしょうね。心中お察しします。 終了してからは3桁もなくなってのんびりとやっています。
>「外伝3 伝説のヒロイヤルチーム」をクリックしたら「第87章」へ行ってしまいます… すいませーん!修正いたしました。
ジャンプ・荒木作品関連感想 なんとまだ決着はつかずに王城が勝つ可能性も残されているんですね。 エム×ゼロ
家庭教師ヒットマンREBORN!
銀魂
こちら葛飾区亀有公園前派出所 アキバでも売っていましたっけ?今度東京に行くことがあれば買ってみようかな? サムライうさぎ な・・・何を言っているんですか!?し・・・下ネタなわけ な・・・ないじゃないですか!!失敬な!
>ページめくったところに志乃がいるとかなり和みます。 志乃はジャンプでようやくあらわれた癒し系ヒロインですよね。 D.Gray-man
テニスの王子様 To Loveる-とらぶるー NARUTO(666【サタン】との比較記事に寄せられたコメントも。) やっぱり双子って似ちゃうんでしょうかね?双子じゃなくて似ている作品はパクリって感じですけど。
>やっぱりNARUTO!!でも・・・・666!!!。。。どっちもイケる!ちょーオモシロイ!444444 ワタシも両方とも好きですねー。ちょっと前は666が好きでしたが最近はNARUTOも盛り返してきました。
>今だかつて九尾と大蛇は共に最強の妖怪でかち合った漫画を知りません。八尾が気になります 大蛇丸が八尾という説もありましたが、あれははずれなんですかねー?本当気になります。 バレーボール使い郷田豪 髪型や顔もなんとなく似ていますし、ゴゴゴもありましたしね(笑)
>郷田剛は久しぶりに、「続きが読みたいけど打ち切り臭のする」マンガですね。黄金時代のあとのジャンプにはこういうマンガが沢山出ては切られていったものなので、ちょっと懐かしいですいや、もちろん続いてほしいと思ってますよ バレーボール使い郷田剛は好きなんですけど、周りのジャンプ感想サイトさんでは評判悪いんですよねー。生き残るのは難しいかなー。 瞳のカトブレパス すいません。読切覚えていないんです。あったかもしれません。っていうかあったのでしょう。
>荒九年が「"荒"木先生、"九""年""間お世話になりました」とかだったら なんだってー!?でも本当に9年もアシをしていたとしたら凄いですね。
>個人的にジョジョっぽかった所。 ・2ページ目の荒九年がジャック・ザ・リパー 「手も足も出ないけど出してやったぜ!」 ・荒九年の顔を掴んだカトブレパスの手が変人偏屈列伝のウィンチェスター夫人篇の悪霊っぽい。 後、「さすが時生様!」と解説してる所のハクタクさんが何故かスピードワゴンに見えました。 さすが時生様!!はディオのとりまきの少年をも彷彿とさせますね。やっぱり似てるなー。 P2! これが翻訳こんにゃくの力か・・・。
>26号P2。◎ドコモの国際ローミングサービスならドイツでも通話可能ですよ◎ なんとまぁ!携帯電話も進化していますねー。
>やだなぁ、P2のヒロインはアキラじゃないっすか。 早乙女乙女こそがP2!のヒロインと囁かれていたことを何人の読者が覚えていよう。
>あの女性は川末兄妹の母親にはあらず!六花学園のスカウトなり!……多分 今週号でアキラは女子卓球界のホープ=お姫様って感じでしたから可能性高そうですね。
>岩熊さんはテニスの手塚の路線を狙ってる? 岩熊さんは要所要所で登場する良い先輩として活躍して欲しいですね。
>今週のアキラちゃんがかぁい過ぎてしゃーない・・・・・ >P2!はアキラがいてなんぼですよね(;´Д`)ハアハア 同胞ぞ。
>P2!の最後に出てきた人、こちらのサイトで言われるまで女の人だと勘違いしてました。 P2!は基本的に中性な絵柄ですから、本当分かりづらいですよね。 BLEACH
ボボボーボ・ボボーボ
魔人探偵脳噛ネウロ >ネウロですが、アイの「あなたが毎日…」のひとコマ回想で蛙食べてるのって、おそらく昔にマガ○ンだかサ○デーで連載されていた「将太の寿司」に出ていた審査員のおっさんですよね?もしかしたら将太の寿司じゃないかもしれませんが、美味いものを食べると拍手を打つと言う癖がある人(黒) 妙に特徴のあるキャラだなーとは思っておりましたが、なんと他紙(おまけにマガジン)の作品からでしたか。将太の寿司は確か安いマグロを漬けにする話を読んだ記憶があります。
>ネウロ人気投票は刹那に清き○票入れました。ネウロもキャラの数凄いですよね。 最近のジャンプでは珍しく主役とヒロインがワンツーフィニッシュで気持ち良いですね。 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 おお!確かにそう考えると裏切ることも納得かな。 メゾン・ド・ペンギン ラルΩグラド ONE PIECE >ワンピースのフランキーの塩は、ちょっと前に骸骨からもらっていました。 >ワンピース、ブルックからもらった塩でやっと反撃ですね >塩をどこからとったかって・・・?もちろんそれは(ry うわぁ!読み直してみるとブルックから貰ってる!!塩!!
>ブルックの影が入ってるひとって尾田先生の短編集ウォンテッドに出てくる侍ですよね???毎週ジャンプの感想楽しみにしてます!!頑張ってください●● 竜を斬るゾロっぽい剣客ですよね。本当懐かしい。
>>>加藤鷹とかの影 これってプレイ中にうわなにをするやm ゴールドフィンガー99 JOJO&SBR&その他荒木先生関連 すいません!全く分かりませぬ。 その他ジャンプ感想・作品に対する感想(JUSも) 一体何が!?と言いたいところですが最近のジャンプは何でもエロく感じてしまう罠。 ゲキレンジャー&仮面ライダー電王&YES!プリキュア5感想パロディ関連 そういえばコーヒーメーカーみたいなものも破壊していましたね。
>『おとぎ銃士 赤ずきん』の勇者犬ことヴァルかと思いました>ウルフイマジン >ウルフイマジンのイメージ元は『赤頭巾ちゃん』…●うわーっ やっぱりそうだったァァァァァン~~~~~ 狙ったなスタッフめ!!! 残念ながら某はその作品を知らぬゆえ・・・。
>「ソーディアンマスターよりやべぇぇぇぇぇ!!!!」今回のルーツ見て思いました。 うう・・・これも知らない・・・。ソードマスターヤマトなら知ってるんですけど・・・。
>おばあちゃんが言っていた。「指圧の心は母心」だと…>ランの北斗神拳 >『指圧の心は母心 押せば生命の泉湧く』リンリンシーもアンデッドである以上回復には弱いって事ですね。 なるほど!!そういうことだったのですね!!指圧=母心。凄く納得です。
>「ま、待って!」「それが『お前の望み』か?」お前(キン)のベタギャグに俺が笑った。 あれは面白かったですねー。
>▼ところで「チャットちゃんねる」の実況スレなどはご覧になってますか? いいえ。実況はmixiでやっているのでその他はサッパリです。
>>>それ以上でもそれ以下でもない人 あえてクワトロの方で呼ぶ金銀パールさん、なかなかやりますね。 いやー、「私の名は」って言われたからにはやはりこちらかな?と。
>先々週のプリキュアの感想で金銀パールさんが予想通りの反応をしててワロタw ははは。読まれておりましたか。まぁプリキュアは久しぶりに笑えるネタアニメなので、それ以外にも目を向けないとね。
>努力返しとはまた懐かしい ラッキーマン文庫化されないですかねー。絶対買っちゃいそう。
>>>レツの無我の境地 誰だってそう思う。俺だってそう思う。 まだ登場していないですけど絶対コピー拳法が出てきますよね。
>どうでもいいですけどバット・リーとシャー・フーってガンダムだと上司と部下の関係なんですよね。 豪華すぎますよね。あの声優陣は。あとバエも地味に上司と部下(一時期)の関係だったり。
>今回のちびジャンの一撃を見て何かに似てると思ったのですが、ジョジョだったんですね。 子供になるまでなら普通かもしれませんが、子供状態でも強いとなるとやっぱりジョジョの奇妙な冒険を思い浮かんじゃいますねー。
>実はキンタロスだけで戦闘が終わってるのが素敵すぎ・・・良太郎から一番に降りようとしてるし・・良い奴だ キンタロスもモモタロスもウラタロスも3人とも自分から降りようとして、良太郎も3人を降ろさせまいと身体を鍛えているんですから良い関係ですよね。本当素敵です。
>そう言えばレツ役・高木万平くんの弟もテニミュの人でしたなや。 確か双子なんですよね。ぜひ友情出演で何かやって欲しいです。
>自分はいつジャンが「肉汁をなんだと思ってるんだーっ!!!」と言い出しゃしねえかと心配です。 ジャンって段々と食い気が出てきましたよね。やっぱり野生での味気ない食べ物よりも都会の美味しいコロッケや角煮とかの方がいいのかな?ああー、角煮食いてー。
>ジャン「何だろ、これすごく気持ちいいや。なんだか!なんだか!すっごく悪いことをしている気がするけど子供だからわかんないや。ケハハハハーッ!!」 >ジャン「すっごく楽しい事をしている気がするけど子供だからわからないッ・・・・・・ケハハハハハハ」 シンクロニシティ!!
>ウルフイマジンの残虐さは勇者王とのギャップがツボでした やはりベテラン声優は良い ワタシの場合は桧山さんと言えば頭文字Dの中里やBWのランページが印象的ですねー。
>レツ「ちいさい これは なんだか わからないけど スゴク悲しい シクシク」 同僚の女の子に見られるって結構ショックだと思いますけどね。赤ん坊時も成人時も。
>良太郎に時計を奪われたせいでコート男がイマジンに司令を出せなくなったのでは? おお!その考えは新しい!確かにそう考えると辻褄が合うような・・・。
>画像にツイてるコメントって元ネタボーボボですか? イエース!JUSの首領パッチ2コマの台詞でございます。
>別に姉を出さなくても、かれんとこまちが対立すればいいのにねぇ…それとも、弱味でも握られているのか? 姉のまどかさんの登場理由はよく分かりませんでしたねー。
>5/13のゲキレンジャーの感想見たらHXHが読みたくなりました。 ハンタも名台詞が多いですからね。ふっと読み返したくなります。
>「30名の兄弟にプレゼント」というフレーズが頭から離れません。 あれは本当最高でした。久しぶりということもあって懐かしさも漂っていましたね。
>今月から『超獣戦隊ライブマン』東映チャンネルでアンコール放送開始します。 な、なんだってー!?
>とどのつまりは「毎週食い入るように見てんじゃねーか!」って事になりますねw>色裂先生SHタイム問題 もうSHタイムからプリキュアから鬼太郎から観てるんでしょうね。グレンラガンは録画とかで。
>プリキュア・先週も今週もなんですが、「一人にスポット&他4人が見守る」という構図はどうしても他4人の感じが悪くなりますねぇ。あまりこのパターンは多様してほしくないなあ 確かにその展開って多いですね・・・・ってほとんどがそうなんじゃ・・・。
その他 申し訳ありませんが、正直したくありませぬ。
>アレ そう、なかのひと。気まぐれでしたか。いまいち意味がわからなかったので。 結構色々なところからいらしていて面白いですよ。
>百合姫を読まれているそうですが、「春夏秋冬」という漫画をどう思いますか?何でも、作者二人がBL界の人気作家なので(つだきみよ名義ではノーマルを扱っているそうですが)かなり的をはずしているか、かなりいい線をいっているかのどちらかだと思うんですが 結構面白かったですよ。4人のキャラもちゃんと書き分けられていましたし。
>そういえば、他の富野ガンダムシリーズには手を出さないんですか?忙しそうだから無理なのかな ですね。観てみたいんですけど時間とやる気が無くって。
>そういえば、真珠さんの職業はなんなんでしょう?いえ答えなくても構わないんですが、プロフィールみてたら同い年だったのでなんか勝手に親近感が… 愛媛で普通に会社員していますよ。まだまだ新人なので日々精進を心がけております。
|